卒業記念樹を植えました
カテゴリ: 大里っ子の日常
埼玉県環境部みどり自然課に申し込んだ「卒業記念樹」が届きました。
ユキヤナギです。
花言葉を調べてみると、「親孝行」「愛らしさ」「純粋」「静かな思い」「気まま」といろいろあるようです。小さな花を枝いっぱいにつけて、風に揺れる様子がかわいらしい低木です。
20分休みに栽培委員の6年生が集まって、昇降口前の通路脇に植えました。
大きな穴を掘って、苗を置き、土をかけて水をたっぷりやりました。
せっせと作業する姿や、しゃがんでじっと眺めている姿を見ていたら、6年生ががんばってきた足跡が心に浮かんできました。
- 2025年02月14日 13:12