楽しい辞書引き
カテゴリ: 大里っ子の日常
4年生が辞書引きをしていました。
「図る」「量る」「測る」「計る」
おなじ「はかる」でも意味によって充てる漢字が違うことを発見していました。
「辞書引き」が面白く、自由勉強では意味調べばかりしていたこともあったなあ・・なんて思い出しました。
調べた言葉に線を引いたり、付箋を貼ったりして、辞書が分厚くなっていくことにやりがいを見出していたように思います。
今、私はわからない言葉があると、スマートフォンで意味を調べてしまいますが、久しぶりに辞書をのぞいてみると、日本語のもつニュアンスの豊かさに驚きます。気持ちをピタッとつたえる言葉に出会ったときはうれしいものです。
- 2025年03月14日 15:35