国語の研究授業が行われました(5年)

よりよい「対話」とは?

「会話」とは何が違うの?

「よい対話ができるとどんなすてきなことがありそう?」

子どもたちに学ぶ意義をしっかりと伝えて授業が始まりました。

テーマを決めて、知りたいことを質問しながら対話します。対話の時間は4分間(意外と長い)。最初の頃は、対話が続かず、黙って見つめ合う時間が生じたとのこと。質問の仕方、感想の挟み方、話の広げ方、問い返しの技が身についてきて、今日はたっぷり4分間対話が続いていました。

対話が終わったあと、自分の感想や、相違点、共通点を考えながら、対話の内容をまとめていました。全員が一生懸命学んでいる素晴らしい1時間でした。

  • 2025年09月04日 12:58

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索