あいさつが自然にできる子どもに
カテゴリ: 大里っ子の日常
今月の生活目標は「きもちのよいあいさつ・へんじをしよう」です。
始業式に、生活目標を話す担当から「海外旅行に行きましたが、こんにちはと、ありがとうのことばだけで乗り切れました」というエピソードが語られました。
「きもちのよい挨拶ができると、相手との心の距離が近くなります。困っているなら助けてあげるよ、というスタンスで接してくれました。」というお話でした。
あいさつしてもらうと本当に元気が出ます。
にこっと笑顔を添えてくれると最高です。
(目が合わないように素通りされると、存在を認めてもらえていないようなさみしさに襲われます。)
今朝は代表委員の皆さんが一緒に挨拶をしてくれました。プールの委託業者の皆さんも一緒です。おかげで朝から元気いっぱいのスタートになりました。
- 2025年09月11日 12:32