5年校外学習
カテゴリ: 浦和大里小の日常
5年生の校外学習で「TOKYOミナトリエ」と「そなエリア東京」に行きました。
「TOKYOミナトリエ」は、「みなと」「ヒストリエ(歴史)」「アトリエ(工房・仕事場)」を合わせた造語だそうで、東京臨海部の歴史や現在・未来の姿について学習することができました。
途中で乗船した社会科見学船では、ガントリークレーンに大歓声です。船、飛行機など海上交通網の広がりや流通、貿易、海上輸送の仕組みなどがよく分かりました。
午後に見学した「そなエリア東京」では、地震災害後の支援が少ない時間を生き抜く知恵を学ぶ防災体験をしました。首都圏で大規模な災害が起きたらどのような行動をとればよいのかを真剣に考えることができました。
スローガン「学集~五感を使い協力して疑問と学びを深めよう~」のとおり、たくさんの体験をとおして学びを深めることができました。
- 2025年11月28日 15:56




