大型連休前のひとふんばり

大型連休前の今週は、学校にとっては貴重な2日間です。

連休明けに修学旅行と舘岩自然の教室が控えている高学年はもちろん、理科の種まきのタイミングや、生き物の成長のタイミングなど、時期をはずしてはいけない学習活動があるためです。

3年生はモンシロチョウの卵の捕獲に成功。連休明けでは幼虫になってしまって卵の観察ができないことがあります。

また、先週まいたホウセンカの芽がでてきました。本場が出る前の、発芽したばかりの様子を観察する必要があります。これもナイスタイミング!

教室をまわると、6年生の国語の学習のあとがありました。論理的に考えて、伝わる言葉にすることが大切です。傍らにおもしろい作品をみつけたのでパシャリ。

  • 2025年04月28日 12:30

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索