「マイ・グッド・ライフ ~未来のわたし~」(6年生総合)

6年生の総合的な学習の時間「マイ・グッド・ライフ ~未来のわたし~」がはじまりました。

昨年度のSDGsの学習に引き続き、今年度も「地球市民学習 世界に目を向けよう ~今、私にできること~」代表の金子玲子先生にお越しいただきました。

6年生では、自分にとって「価値ある生き方」とは何かを考えていきます。

今日は第1回目の学習でした。世界各国で出版された「世界がもし100人の村だったら」を教材とし、体育館で実際に体を動かしながら世界の格差や多様性について知ったり、自分たちが世界の中の日本人として、どのような生き方をすればよいかを考えたりしてきました。

「この学習は、自分も周りの人も、みんなが幸せになるためにある」という金子先生の言葉がとても心に残りました。これからの6年生の成長が楽しみです!
 

  • 2025年06月24日 17:00

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索