6年生と会食しています / 1年生の算数
カテゴリ: 大里っ子の日常
例年より少し早いのですが、6年生と会食を始めました。
卒業まで半年をきり、小学校生活でこれが楽しかった、残りの小学校生活でこんなことしてみたい、中学校ではこんなことしてみたいという話をしています(実際は脱線して盛り上がる方が多いのですが)。
改めてお話しすると、「こんなことを頑張っているんだね」「こんなことが好きなんだね」「たくさんおしゃべりするんだね」という新たな発見がたくさんあります。楽しいひとときです。
1年生の授業を見ました。「どの入れ物にたくさん入るかな?」と先生が呼びかけます。まずは、二つの容器で直接比較。
次に、「たくさん容器があったらどうだろう?」「たくさんあるとやりにくい!」「わかんなくなっちゃう」。そこから「小さい容器何個分」など任意単位で比べる考えに発展していきます。
実際にやってみながら、新たな思考を獲得していく大切な学習です。
- 2025年10月15日 12:07