小中合同音楽会に行ってきました
カテゴリ: 大里っ子の日常
4年2組の児童と小・中合同音楽会に参加してきました。文化センターのホールで歌います。
「緊張する?」と聞くと「わくわくする~!」
強心臓の子どもたちです。
みんなで使う道、公共交通機関を使うので、お口を閉じてマナーよく歩くように指導された子どもたちでしたが、わくわくが顔に出てしまうようでした。
舞台に立ったこどもたちは立派でした。
4年生の出場は、参加した中でもっとも低学年です。5年生や中学生に交じってがんばりました。「声が変わってくる中学年にふさわしい選曲("こえ”のうた)でした。少し大人びた表現を必要とするところや、子どもっぽさのよさを使い分けていたり、休符の「ドキッ!」とするところの表現をしたりするなど、たくさんの音楽の要素を楽しんで表現していました」という素晴らしい講評をいただきました。
(館内は記録用の動画の撮影のみしかできないので、道中の写真でお許しください。)
- 2025年11月06日 10:04



