2年生「本の出張授業」
カテゴリ: 大里っ子の日常
今日は、うらわ美術館の指導主事が「本の出張授業」として、2年生のために学校にたくさん本を持ってきてくださいました。
この授業は、様々な形態の本を鑑賞することで、造形的な本に対する興味・関心を高め、子どもたちの豊かな感性をはぐくむことをねらいとしています。
2年生たちは、今まで見たこともないような本に大興奮です。
「この本を見て!開くと立体的な絵が飛び出してくる。」「パラパラめくると、電源もないのに生き物が動いて見えるよ。」「友だちと一緒に本を伸ばしたら、1m以上の長さになった。」「穴を覗いたら何か不思議な模様が見えたよ。」「もっと面白い本はないかな。」
話は止まりません。夢中になって友達とたくさんの本を紹介し合い、とても楽しいひと時を過ごしました。
- 2025年11月26日 16:00




