まちの推しをきれいにしよう(育成会のみなさんと)

3年生は総合的な学習の時間で、まちの「推し」を見つけて紹介する活動を行っています。今日は育成会のみなさんと、まちの推しの場所をきれいにする活動を行いました。

子どもたちは「私の推しの場所は西南さくら公園です。保育園の時から・・・」(説明がとまりません。本当に好きな場所のようです)「推しの場所をきれいにしてきま~す!」などと張り切って出かけていきました。

一見きれいに見える場所でも、空き缶などが植え込みの中に隠れるように捨てられていて、「またあった!」「ひどい~」などとつぶやきながら一生懸命きれいにしていました。

子どもも地域の一員です。みんなの手で地域のすてきをはぐくんでいくよい勉強です。

育成会の萩原会長からは「道普請(みちぶしん)といって、昔は地域のみんなで道をつくったんだよ。」とか「みんなの手でよい地域をつくってくださいね」とお話をしてくださいました。そして、一生懸命活動する3年生をたくさんほめてくださいました。

  • 2025年11月25日 15:30

カレンダー