カテゴリ:大里っ子の日常
カテゴリ: 大里っ子の日常
今日の朝会は、安全に関する指導です。 交通安全、AEDの場所、不審者に遭遇した時の対応について確認しました。安全第一ですので、4月は定期的に、様々な視点で何度も安全指導を重ねていきます。 専科の先生の授業も始まりました。 特に、初めましての先生は、「どんな先生だろう」と緊張した面持ち。 音楽では、ビンゴゲームと音楽をからめながら先生の自己紹介で盛り上がって...»続きを読む
- 2024年04月11日 18:24
カテゴリ: 大里っ子の日常
昨日の嵐の中下校した1年生も、元気に登校しました。 ご挨拶の仕方を練習したり、下校の仕方を確認したりしました。 1列に並んで上手に下校していきました。お迎え等のご協力、ありがとうございました。 2年生以上は今日から給食開始。てきぱき準備して、12時35分にはどのクラスからも「いただきます」の声が響いてきました。 「おいしい?」ときくと「おいし~い!」「Yu...»続きを読む
- 2024年04月10日 13:25
カテゴリ: 大里っ子の日常
新学年となって2日目です。新1年生は大雨の中の下校となり、急遽のお迎えをありがとうございました。 各教室をまわると、今日は自己紹介をしている場面に多く出会いました。そのほか、日直カードや雑巾かけの準備などの環境整備、係や当番を決めるなど、仕組みづくりをしている様子も見られました。1年生も、一生懸命お話をきいていました。 休み時間になると、以前の仲良しグループで廊下に集まり、報...»続きを読む
- 2024年04月09日 12:03
カテゴリ: 大里っ子の日常
本日、修了証を渡しました。 およそ1000時間かけて、当該学年の学びを修了した証です。 1年の伸びを担任の先生とじっくりと振り返りながら、修了証を受け取っていました。 1年間を写真で振り返っている学級もありました。 修了式では、5分前に全校が集合し、大きな声で校歌を歌い、大きな声でおはようございますのあいさつをしていました。明るい気...»続きを読む
- 2024年03月26日 11:55
カテゴリ: 大里っ子の日常
朝からなんとなくさみしい雨です。 6年生が卒業し、1年生~5年生だけでの登校です。 新班長さんを先頭に、色とりどりの傘を片手に、上手に並んで登校してきました。 ひとつづつの事柄が、進級に向けての心構えにつながっていきます。 »続きを読む
- 2024年03月25日 17:37
カテゴリ: 大里っ子の日常
いよいよ、明日は卒業の日。 6年間でおよそ7000時間の授業を受け、小学校の教育課程を修了します。 これまでよく頑張ったね、新天地でも充実した日々が送れますように・・ という思いを込めながら準備をしています。 いすを並べながら、電報を貼りながら、掃除をしながら、6年生のこれまでの思い出に花を咲かせる職員でした。 »続きを読む
- 2024年03月21日 14:09
カテゴリ: 大里っ子の日常
ある新聞記事を読んだ5年生のOくんが、「能登の友達に、使わなくなった文房具やおもちゃを送りたい」と考え、行動を起こしました。 各クラスに思いを書いたポスターを貼ってもらい、放送で呼びかけました。もってきてくれる人がいるのだろうかと心配していたそうですが、たくさんの本、おもちゃ、文房具があつまりました。これらは、「友情ボックス」と名付けられ、5年生のSDGsでお世話になった金子玲子先生の...»続きを読む
- 2024年03月19日 12:27
カテゴリ: 大里っ子の日常
来年度入学する児童に「仲良し会をしませんか?」とご案内を出したところ、約60名の申し込みがありました。 現1年生が、今度入学してくるお友達に、学校生活の様々なことをやさしく教えたり、一緒に遊んだりしました。 自分より年下のお友達にいろいろ教える立場になると、顔つきや動作が急にしっかりするように感じます。不思議ですね。 »続きを読む
- 2024年03月16日 11:31
カテゴリ: 大里っ子の日常
朝学校につくと、コーディネーターがすごい勢いで走ってきました。 「ウサギ小屋が大洪水です」 ウサギ小屋の中にある水道のパッキンが古くなってしまっていたらしく、水がちょろちょろと出ており、ウサギ小屋が水浸し。 かわいそうなミミちゃんと、ココアちゃんを急いで救出し、職員室前の廊下に避難させました。 目ざとい子どもたちが次から次へとやってきます。ひくひく鼻を動か...»続きを読む
- 2024年03月14日 13:58
カテゴリ: 大里っ子の日常
サウスピアの図書館を出たところで、3年生の「街の推し」応援うちわ展が開かれています。 3年生が見つけた街のステキを思い思いに表現したうちわがずらっと並んで壮観です。 サウスピアを訪れた人が足を止めてじっくりと眺めていました。 (写真は肖像権上サクラです) 3年生の先生も早速見に行き、「推しガチャ」を引いてきたそうで、「眼福」「沼」「推し」などの缶バッチを嬉...»続きを読む
- 2024年03月13日 13:31