カテゴリ:大里っ子の日常

「こんなことをしてみたい」自走する6年生

6年生が学年集会を開きました。 これは、個人面談で伺った保護者の方々の思いを子どもたちに伝え、考えさせることをねらいとしていました。会を開くにあたり、代表委員に、「学年集会で何か伝えたいことはある?」と聞いてみたところ、「ぜひ!」ということで、代表委員がこれまで自主的に話し合いを続けてきた「浦和大里小学校をこんな学校にしたい!」という願いを発表しました。そして、このことを実現するために...»続きを読む

  • 2024年05月31日 12:41

4年 子ども自転車運転免許教室を実施しました

子どもたちがヘルメットをかぶって、自転車を引いて登校してきました。 今日は子ども自転車運転免許教室です。 みなさんヘルメットがお似合いです。 校庭に道路や信号機、横断歩道が出現し、交通安全協会の皆さんや交通安全指導員、保護者の皆さんにご協力をいただき、自転車の安全な運転の仕方を教わりました。 順番に実践する中で、「ブタベルサハラ」とつぶやいていたり、「ここ...»続きを読む

  • 2024年05月30日 13:18

5年生総合的な学習の時間~わたしたちはSDGs未来都市市民~

今年も5年生の総合的な学習の時間は、SDGsをテーマに取り組みがスタートしました。 昨年度に引き続き、「世界に目を向けよう~今、私たちにできること~」代表の金子玲子先生にご指導いただきながら進めていきます。 昨年度の5年生の活動する姿を見ている子どもたちは、自分たちに何ができるかを考えて、自分の周りから変えていこうという意識をもっています。 「地球」という宇宙船の乗...»続きを読む

  • 2024年05月29日 13:17

金管バンドの音がよく響いています

子どもたちの大好きな曲が、階段を駆け下りてきます。 「音がうまく出なくてもいいから、リズムに合わせて指を動かそう」 「思い切って息を吹き込もう!」 と金管バンド担当の先生が子どもたちを励まします。 次第に聞こえてくる音が大きくなってきました。 先生と一緒に練習できるパートは順番です。 順番が回ってくるまでは、パートリーダーの声掛けのもと...»続きを読む

  • 2024年05月28日 15:57

1年生 通学路探検

1年生の各教室では、安全な生活の仕方について丁寧に指導が進められています。 今日は、教室で学んだことを、実際に通学路を探検しながら実践していきます。 特に強調しているのは「周りを自分の目でしっかり見ること」です。 遠くに友達を見つけて飛び出したり、一緒に帰っている友達についていったら信号は赤だったり、横から自転車が来ているのに飛び出したりすることで、危険な目にあって...»続きを読む

  • 2024年05月24日 12:25

浦和大里小をどんな学校にしたい?

代表委員会の6年生たちと「浦和大里小をどんな学校にしたいか」というテーマで話し合いを行っています。今週は校長室で給食を食べながら、意見を聞いています。   代表委員からは「笑顔あふれる学校にしたい。」「みんなが助け合える学校にしたい。」など、たくさんの意見が出ています。   みんなが理想とする学校に近づけるためには、実際に何をしたらよい...»続きを読む

  • 2024年05月23日 14:52

5年生管弦楽鑑賞教室

5年生は管弦楽鑑賞教室でした。 武蔵浦和駅から南浦和駅まで電車に乗って、さいたま市文化センターまで行ってきました。移動中のマナーも大変よかったです。さすが5年生です。   ホールでは、東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団の皆さんが、「剣の舞」や「威風堂々」など、学校でも聴いたことのある有名な曲をたくさん演奏してくださいました。 オーケストラで...»続きを読む

  • 2024年05月22日 14:44

素敵なギャラリー

各教室の廊下に、4月に取り組んだ絵が掲示されています。 先日は、4年生が各クラスの作品を見て「好き」な作品をワークシートにまとめていました。 「サクラが満開の時のぼうっとかすんでいる感じがすてき」 「ビー玉を転がしたらこんな面白い線ができた!」 一緒に眺めていると、「私の作品も見てください」とたくさんの子どもたちに声をかけられました。「これはね、霧みたいに...»続きを読む

  • 2024年05月21日 14:43

人生はチャレンジだ!

5年生と道徳の授業を行いました。 東京オリンピック招致の際に活躍した佐藤真海(当時)さんの生き方をもとに、「生きる喜びって何だろう?」という、なかなか難しいテーマです。 チアリーディングで活躍中の大学生の時、病気で右足のひざ下を失うことになった真海さん。絶望の中、なぜ「オリンピックを目指そう」と思えたのか・・。 子どもたちは 「このまま終わるのは自分らしく...»続きを読む

  • 2024年05月20日 12:46

3年 リコーダー教室

3年生の「初めてシリーズ」の一つ、リコーダー。 今日は、外部指導者としてリコーダー奏者をお招きし、リコーダー教室を開催しました。 美しい音色を奏でるため、息の吹き込み方を丁寧に教えてくださいます。 いつも全力の3年生。「そっと」吹くは難しいかな、と思いましたが(失礼!)、「同じ量で長く息を出す」というアドバイスで上手にできました! シの音の練習の際には、「...»続きを読む

  • 2024年05月17日 13:27

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索