カテゴリ:浦和大里小の日常

ふわふわ言葉の木キャンペーンがはじまります

児童会のみなさんが、「浦和大里小学校を温かい言葉であふれさせたい!そして、いじめがない楽しい学校をつくりたい!」とキャンペーンを考えてくれました。 「ふわふわ言葉の木」キャンペーンです。 ふわふわ言葉は、言われた人が心が温かくなったり、うれしくなったりする言葉。 ちくちく言葉は、言われた人が悲しくなったり、傷ついたりする言葉。 各クラスで、ふわふわ言葉やち...»続きを読む

  • 2023年06月16日 12:42

いじめは心を壊します ダメ!絶対。

6月はいじめ撲滅月間です。 6月は統計上、いじめが見つかった件数が最も多い月です。 そこで、人間関係などの悩みはないかアンケートをとったり、いじめを起こさない雰囲気をつくるための話合いをしたり、クラスみんなで仲良くなるためのレクをしたりと、様々な取り組みを行っています。 朝会も、いじめ撲滅というテーマで話をしました。 粘土を心に見立てて、悪口、無視、からか...»続きを読む

  • 2023年06月05日 12:00

心肺蘇生法研修を行いました

6月に入りました。 水泳授業が始まるにあたり、万が一に備えて事故が起きた時の対応を繰り返し練習しました。 AEDの使い方、救急車の呼び方、周りの子どもの動かし方、応援の頼み方などを、チームで素早く動けるように練習です。 職員は3年に1回、普通救命講習を外部機関で受講します。 そして、校内でも、年度初めや、水泳授業の前など、定期的に子どもの安全を守るための研...»続きを読む

  • 2023年06月02日 12:00

枯れ枝の剪定をしました

キャンプ場で、落ちてきた枯れ枝による事故のニュースをみて、すぐに学校の木々の点検を行いました。枯れ枝が何本も見つかり、業者に剪定をお願いしました。 北門はいってすぐのケヤキは、太い枝が枯れていました。大きな、大きなケヤキです。職人さんはクレーンを使って高いところまで登り、長い枝を何本かに分けて切り落としました。 台風の季節の前に剪定ができてホッとしました。 »続きを読む

  • 2023年05月30日 10:16

教育実習生が来ています

「小学校の先生になりたい!」 大学4年生が教育実習に来ています。 今日は、算数の公開授業でした。 割り算のひっ算に挑戦です。 「これまでの計算と違うところはありましたか?」 間違いやすいところを見つけて、ポイントづくりをしました。 グループでの話合い活動を通して、気づかなかったポイントに気づいたり、自分の考えをわかりやすく説明したりする...»続きを読む

  • 2023年05月29日 12:45

学校運営協議会を開催しました

浦和大里小学校の地域、保護者、関係保育園、中学校の代表の方を委員として学校運営協議会を開催しました。 学校が令和5年度の学校運営に関する基本的な方針等について説明をし、その後委員の皆さんからご意見やご質問をいただきながら、承認をしていただきました。 授業も参観していただき、「タブレットを使って授業が進められているのですね」と、これまでの授業風景の違いに驚かれていました。 »続きを読む

  • 2023年05月26日 07:38

個人面談週間です

新学期が始まって1か月余りたちました。 子どもたちの様子も見えてきたこの時期に、保護者の方と話し合えるのはとても貴重な機会です。学校や家での様子、ステキなところ、伸ばしてほしいところなどを話すうちに、打ち解けて廊下に笑い声が響くことも。 子どもの成長をともに喜びあえるといいですね! »続きを読む

  • 2023年05月15日 16:11

PTA総会ありがとうございました

PTA総会でした。温かい雰囲気で終了することができました。 学校には心強い応援団がたくさんいらっしゃるなあと、うれしくなりました。 旧役員の皆さん、ありがとうございました。 新役員の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。 「子どもたちの幸せ」という一つの目的に向けて、保護者と学校と力を合わせて取り組みましょう。 »続きを読む

  • 2023年05月10日 16:43

浦和大里小ギャラリー

浦和大里小学校ではあたたかい掲示物が子どもたちを出迎えてくれます。 4月の掲示物は、フェルトや、吸水タオルなどの素材を上手に使って作られた掲示物、子どもたちのメッセージをのせた掲示物など、明るい気持ちにさせてくれるものばかりです。 環境を整えると、心も整うといわれます。 教室でも、授業が始まるときに、「机を整えましょう」などとと声をかけます。集中するには身の回りを整...»続きを読む

  • 2023年05月02日 11:02

先生!お久しぶりです

今日は離任式でした。 3月で学校を去られた先生方がお別れに訪れました。 浦和大里小学校の皆さんにあたたかい励ましの言葉をたくさんいただきました。 子どもたちは最後の校歌を届けようと、心を込めて歌いました。 中学生もお別れに集まってくれました。 どうぞ新天地でも元気でご活躍ください。 わたしたちもがんばります!! »続きを読む

  • 2023年04月28日 16:36

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索