カテゴリ:浦和大里小の日常

58件中、1~10件を表示

教職員が心肺蘇生法の研修を行いました

AEDを誰もがスムーズに使えるように、定期的に職員は心肺蘇生法の研修を行っています。 消防署で正式な訓練を受けた職員が講師になって、繰り返し、繰り返し、流れを体に覚えこませます。心臓マッサージは7~8分続けることになりますが、ほんの2~3分続ける練習でも汗びっしょりです。 今年もAEDを使わないで済むことが1番ですが、いざというときに動けるように訓練を継続していきます。 ...»続きを読む

  • 2024年05月10日 12:39

先生お世話になりました

本日は離任式でした。 3月までお世話になった先生方とお会いするのは3週間ぶりですが、とても懐かしい気持ちになりました。 最後にみんなで歌った校歌はこれまででもっともボリュームがある声量でした。別れを惜しんだり、頑張ってくださいというエールを込めたり、しっかりやりますという決意を示したり・・そんな思いが伝わってきました。 新しい場所でそれぞれの道で頑張っている仲間がい...»続きを読む

  • 2024年04月26日 17:02

中学年の授業参観でした

本日は、3~4年生の授業参観でした。 教室に入ると、教室の雰囲気が感じられることでしょう。 わたしたちも、保護者の皆さんの和やかな笑い声にとても励まされました。 どの教員も、よい1年をつくろう!と心から願っています。 始業式の日に子どもたちにお願いしたのは、「よいクラスは、先生だけではつくれないよ」ということです。子どもたちと先生とよいかかわりをもちながら...»続きを読む

  • 2024年04月16日 16:38

1週間お疲れさまでした

月曜日の始業式と入学式。 1週間お疲れさまでした。新しい環境になったばかりで緊張感もあり、疲れたことでしょう。 今年から、始業式から1週間を4時間授業、ゆったりスタートとしました。ほとんどの児童が元気に金曜日まで頑張ってくれました。職員も、午後を新年度スタートの準備をしっかりすることができ、軌道に乗るのも早かったようです。 さて、来週の懇談会でプール工事についての説...»続きを読む

  • 2024年04月12日 15:53

久しぶりに会った子どもたちはやる気に満ちた表情です

令和6年度の始業式と、入学式を行いました。 登校した子どもたちがドキドキわくわくしながら自分のクラスや友達をチェックしていました。担任紹介では「出会いは大事!笑顔!ポジティブ!」とお話ししたところ、「よろしくお願いします!」の元気なあいさつで担任と出会うことができました。 早速、学年集会を開いて、熱い思いを子どもたちと先生とで共有している学年もありました。 午後の入...»続きを読む

  • 2024年04月08日 16:29

新年度の準備を進めています

4月1日から、令和6年度が始まりました。 学校では毎日、新学期の準備に大忙しです。 4月3日は、新6年生が登校し、教室移動や1年生を迎える準備などを、職員と一緒に行いました。 6年生ともなると、先生の持ち物などをよく知っているので、移動先の教室から学年予想をしたりしています。わいわいと明るい雰囲気の中、それはそれは一生懸命お仕事をしていました。自分から「やることあり...»続きを読む

  • 2024年04月04日 09:12

防犯カメラの位置調整を行いました

さいたま市の小学校には、2つずつ防犯カメラが設置されています。 警備員さんも午前中正門付近に立ってくださっておりますが、24時間記録されているという点で抑止力も期待されるところです。 この度、より出入りが多いところをしっかり確認ができように位置の調整をしていただきました。カメラも変わりくっきりはっきりうつるようになりました。   »続きを読む

  • 2024年03月15日 17:35

達成感に満ちた卒団式

金管バンドの卒団式が体育館にて行われました。 今年の6年生は、新型コロナウイルス感染症予防のため、十分な活動ができない中を過ごした子たちでした。 しかし、そんな厳しい環境の中でしたが、人前で演奏することのできる喜びを人一倍感じることのできた子たちであったと考えると、とても貴重な経験ができた子たちでした。これから中学校へ進学し、それぞれの道を歩んでいきますが、ぜひ金管バンドで学...»続きを読む

  • 2024年03月06日 18:27

保幼小連絡会を行いました

浦和大里小学校にお子様が入学する予定のある保育園・幼稚園の先生方が来校し、1年生の授業の様子を見ていただいて交流をしました。 保育園・幼稚園・小学校が連携を深めて、円滑な接続につなげようとするものです。 3月には、1年生の生活科の時間に来年度入学予定の1年生を招いて、学校生活のあれこれを教える会を開きます。ランドセルはこうしまうのよ、掃除はこうやるんだよ、お勉強ごっこしてみよ...»続きを読む

  • 2024年02月09日 16:12

数学的活動による深い学び

今日は、1年生が算数の時間に「ビンゴカード」を持って校舎内を歩いていました。 聞いてみると、「ビンゴの数に合うものを探しています。見付けたら○が付けられるんです」と答えてくれました。子どもたちは、廊下のタイルや窓の数、図書室の本の冊数を数えながら、身の回りの数に注目して探す経験をしていました。 「教室で学んだことを実生活の中で生かす」こうした学習がこれから求められていきます。...»続きを読む

  • 2024年02月02日 13:39

58件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索