カテゴリ:浦和大里小の日常
カテゴリ: 浦和大里小の日常
学校が地域の皆さんとかかわれる拠点の一つになれたらいいなという願いをもって企画をしていた「浦和大里小ボランティア」ですが、いよいよ本日、大掃除に合わせて活動がスタートしました。 本日は、20名近い保護者の皆さんが「お掃除ボランティア」として学校に集まり、子ども達の手の届かないところを中心に大掃除のお手伝いをしてくださいました。 子どもたち...»続きを読む
- 2024年07月16日 16:36
カテゴリ: 浦和大里小の日常、大里っ子の日常
月曜日、雨、暑い1日の始まり・・。 今日は「指導訪問」でした。教育委員会から6名の指導担当職員が来校し、本校の教員すべての授業を観察し、よりよい授業にするためのアドバイスをくださいました。先生たちもより良い授業を目指して日々勉強です。 お客さんを迎えバタバタ動いている中、プール工事の配管トラブルにより、学校の水道の一部が止まるという事件発生。午後になってトイレの水が流れなくな...»続きを読む
- 2024年07月01日 18:11
カテゴリ: 浦和大里小の日常
5月13日(月)から、教育実習生が2人きています。二人とも浦和大里小学校の卒業生です。なんと、6年生の時、同じクラスだったそうです。実習も最後の週になりました。 今週は研究授業を行いました。毎日、「どのように発問したら子どもたちが授業のねらいについて考えることができるだろうか?」「子どもたちの集中をきらさない工夫は?」など、様々な先生の授業を見て学び、当日を迎えました。 しっ...»続きを読む
- 2024年06月06日 13:03
カテゴリ: 浦和大里小の日常
今日はアシスタントティーチャーが来て、1年生の授業のお手伝いをしてくれました。 アシスタントティーチャーとは、子どもたちの学習のお手伝いをしてくれる大学生のことで、浦和大里小学校以外の学校でも、多くの大学生が活動しています。また、多くのアシスタントティーチャーが、さいたま市の先生を目指しています。 これから毎週月曜日に来てくれます。 1年生の...»続きを読む
- 2024年05月27日 13:00
カテゴリ: 浦和大里小の日常
AEDを誰もがスムーズに使えるように、定期的に職員は心肺蘇生法の研修を行っています。 消防署で正式な訓練を受けた職員が講師になって、繰り返し、繰り返し、流れを体に覚えこませます。心臓マッサージは7~8分続けることになりますが、ほんの2~3分続ける練習でも汗びっしょりです。 今年もAEDを使わないで済むことが1番ですが、いざというときに動けるように訓練を継続していきます。 ...»続きを読む
- 2024年05月10日 12:39
カテゴリ: 浦和大里小の日常
本日は離任式でした。 3月までお世話になった先生方とお会いするのは3週間ぶりですが、とても懐かしい気持ちになりました。 最後にみんなで歌った校歌はこれまででもっともボリュームがある声量でした。別れを惜しんだり、頑張ってくださいというエールを込めたり、しっかりやりますという決意を示したり・・そんな思いが伝わってきました。 新しい場所でそれぞれの道で頑張っている仲間がい...»続きを読む
- 2024年04月26日 17:02
カテゴリ: 浦和大里小の日常
本日は、3~4年生の授業参観でした。 教室に入ると、教室の雰囲気が感じられることでしょう。 わたしたちも、保護者の皆さんの和やかな笑い声にとても励まされました。 どの教員も、よい1年をつくろう!と心から願っています。 始業式の日に子どもたちにお願いしたのは、「よいクラスは、先生だけではつくれないよ」ということです。子どもたちと先生とよいかかわりをもちながら...»続きを読む
- 2024年04月16日 16:38
カテゴリ: 浦和大里小の日常
月曜日の始業式と入学式。 1週間お疲れさまでした。新しい環境になったばかりで緊張感もあり、疲れたことでしょう。 今年から、始業式から1週間を4時間授業、ゆったりスタートとしました。ほとんどの児童が元気に金曜日まで頑張ってくれました。職員も、午後を新年度スタートの準備をしっかりすることができ、軌道に乗るのも早かったようです。 さて、来週の懇談会でプール工事についての説...»続きを読む
- 2024年04月12日 15:53
カテゴリ: 浦和大里小の日常
令和6年度の始業式と、入学式を行いました。 登校した子どもたちがドキドキわくわくしながら自分のクラスや友達をチェックしていました。担任紹介では「出会いは大事!笑顔!ポジティブ!」とお話ししたところ、「よろしくお願いします!」の元気なあいさつで担任と出会うことができました。 早速、学年集会を開いて、熱い思いを子どもたちと先生とで共有している学年もありました。 午後の入...»続きを読む
- 2024年04月08日 16:29
カテゴリ: 浦和大里小の日常
4月1日から、令和6年度が始まりました。 学校では毎日、新学期の準備に大忙しです。 4月3日は、新6年生が登校し、教室移動や1年生を迎える準備などを、職員と一緒に行いました。 6年生ともなると、先生の持ち物などをよく知っているので、移動先の教室から学年予想をしたりしています。わいわいと明るい雰囲気の中、それはそれは一生懸命お仕事をしていました。自分から「やることあり...»続きを読む
- 2024年04月04日 09:12