カテゴリ:大里っ子の日常

ようこそ!未来くる(みらくる)先生(6年生)

さいたま市では「未来くる先生ふれ愛」事業を推進しています。 これは、様々な分野でトップレベルの実績があり、さいたま市にゆかりのある方を各学校に派遣し、キャリア教育の一環として望ましい勤労観を育成することを目的にしています。 今年は、朝田晋平さんをお呼びしました。朝田さんは、ロイヤルパインズホテルの初代シェフパティシエを経て、現在田島通りで「パティスリーアプラノス」を開店されて...»続きを読む

  • 2024年12月12日 16:59

「聞こえた!」

校長室の前の階段から、 「いくよ!」 「聞こえた!!4回鳴った!」 大声が聞こえてきました。 授業中ですし、ふざけている様子でもないので、何が起きているのか興味津々で見にいったら、かわいい写真が撮れました! 理科の「音の性質」の学習で、階段の金属製の手すりは音をどれだけの距離伝えるかを実験していたのでした。1階の手すりの端っこを、先生が金属の棒で...»続きを読む

  • 2024年12月11日 12:47

チャレンジスクールをのぞいてみました

今日のチャレンジスクールは書初めでした。 地域の方が講師になってじっくり丁寧に指導してくださいます。 筆は墨のタンクになっていることや、筆をしっかりたてるとかすれずなめらかにかけること、画の終わりは特に丁寧に一呼吸おいてから筆を上げること、全体のバランスなどなど、たくさんのことを教わりました。 教わったことに気を付けてかけたときは大きな声でほめてくださり、次はもっと...»続きを読む

  • 2024年12月10日 12:56

オンラインで沼影小学校と交流(ひまわり)

ひまわり学級の担任から提案があり、いずれ同じ学校の仲間となる沼影小学校のお友達と交流をしようということになりました。 オンラインでつないで、自己紹介をしました。 3学期に実際に会って、レクなどをして楽しむ予定です。 当日のみの交流ではなく、事前に打ち合わせを一緒にしながら行事をつくり上げることで効果も倍増です。 オンラインの環境がどの学校にも整ったことで、...»続きを読む

  • 2024年12月09日 12:41

みんなで楽しく外遊び

木曜日はスポーツタイムでした。 長縄に挑戦しました。 縄を回すのがとても上手な子を発見。少しタイミングがずれても足の下を上手に通してくれています。みんなで協力して自分のクラスの記録を更新するたびに歓声が聞こえてきました。 ロング昼休みの体育館開放も始まりました。学年ブロックごとの輪番です。 寒い冬ですが、体をたくさん動かして、健康を維持してほしいです。 ...»続きを読む

  • 2024年12月06日 12:40

金管バンド ご一緒に

みんな大好きロング昼休み。 みんなどんな風に過ごしているのかなと、校舎内をうろうろとしていると、3年生の教室付近から金管の音色が聞こえてきました。 なんだろうと見に行ってみると、金管バンドの有志の皆さんが教室を回って勧誘の真っ最中でした。 「金管バンドに入りませんか?」 と楽器の紹介をしたり実際に目の前で吹いてみたりしています。 目標を決めてみん...»続きを読む

  • 2024年12月05日 13:54

仮説を立てて検証する(5年生)

来年度は理科の関東甲信越地区小学校理科教育研究大会が埼玉で行われます。 本校はその授業会場となります(3学級公開予定です)。 来年度を見据えて今年度から「魅力的な理科教育へのアプローチ」を念頭に研究を進めています。 理科の醍醐味は、事象から「なぜ」を見つけて、仮説を立て、それを証明する実験を考えること。決められた実験の仕方をなぞるのではなく、子どもたちが様々な実験方...»続きを読む

  • 2024年12月04日 12:39

学年レクからつながる道

先日、3年生の学年レクが行われました。 企画を立て、学年のみんなが仲良くなるために何度も話し合って実施したそうです。 低学年はクラスでのレクを十分に行い、中学年ではうまくいけば学年レクに発展し、そして高学年になると全校を動かす企画へとつながっていきます。 学級会で、みんなが楽しむためにはどんな配慮が必要か、どんなルールをつくるのか、譲り合うことは何かなどの積み重ねを...»続きを読む

  • 2024年12月03日 13:26

秋のおもちゃ祭り(1年生)

1年生の生活科では季節に親しむ学習があります。 春から夏、秋と、季節の変化を発見したり、それぞれの季節を生かした遊びを楽しむ中で社会とのかかわりや植物・生き物について学んだりします。 秋は木の実が楽しい季節です。 木の実や木の葉を活用しておもちゃをつくった1年生。今年は保育者体験研修で来てくださった保育園と連携し、園児のみなさんがお客さんとして参加してくれました。 ...»続きを読む

  • 2024年12月02日 12:48

2年生 校外学習

校外学習で森林公園に行きました。 とてもいい天気で、まさに遠足日和です。   午前中は、グループごとに自然観察ビンゴをしました。 ビンゴカードには、きれいな色の葉や生き物を見付けること、ボランティアさんと一緒に自然を使った遊びをすることなど、たくさんのお題が書いてありました。 お題をクリアするために、みんな一生懸命に活動していました。  ...»続きを読む

  • 2024年11月28日 13:56

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索