カテゴリ:大里っ子の日常
カテゴリ: 大里っ子の日常
子どもたちが自ら課題を見つける力は授業の中でどうやったらはぐくめるのか、 試行錯誤しながらあきらめずに納得解を求める力はどんな授業の工夫をすればよいのか、 先生たちは自分で研究教科を決めてグループを作り、頭を突き合わせて授業の改善を図っています。 今日も公開授業が行われました。授業を見て、先輩後輩関係なく、わいわいと授業についての意見交換を行いました。 子...»続きを読む
- 2024年09月05日 16:59
カテゴリ: 大里っ子の日常
今日の命を守るための訓練は「竜巻避難」訓練です。 竜巻の発生が日本のあちらこちらでみられるようになりました。 埼玉県でも竜巻発生のニュースを耳にします。 学校にいるときに、竜巻が校区に近づいてきたという想定の訓練です。 窓から離れ、机でシェルターをつくって背中をランドセルで守り隠れる練習をしました。 シェルターの作り方の映像をみて、スムーズに避難...»続きを読む
- 2024年09月04日 13:34
カテゴリ: 大里っ子の日常
学校保健委員会は、保護者と学校とが課題や取組を共有し、さらに専門家からお話いただくことで子どもの健全育成につなげようとするものです。 今年のテーマは歯の健康です。 まず最初に保健委員会の子どもたちが、むし歯予防について調べたことを発表しました。 その後学校医の桑原先生から、「知っておきたいおくち育」をテーマに、むし歯予防のポイントや口腔機能の発達について、大変分かり...»続きを読む
- 2024年09月03日 16:43
カテゴリ: 大里っ子の日常
今日の給食は内谷中学校区3校合同メニューです。 災害が起きて不安な時は、食欲が落ちます。普段食べなれていない非常食は子どもたちにとって受け付けにくいことがあるようです。 給食で食べる経験をしておくことで、「これは食べたことがある!」と安心し、食べやすくなります。また、非常食を食べることをとして防災の意識を高めてもらえたらと思っています。 今日も子どもたちは、夏の力作...»続きを読む
- 2024年09月02日 12:32
カテゴリ: 大里っ子の日常
今日は久しぶりの給食です。 キーマカレーと小松菜サラダ、ヨーグルトでした。 キーマカレーにはごぼうが入っていました。 香りがよく、甘みもあっておいしいカレーでした。 各教室をまわると、「久しぶりの給食、おいしいよ!」と嬉しそうに手を振ってくれました。 <今日のプール> 大雨です。工事現場に水が溜まっています。 子ど...»続きを読む
- 2024年08月30日 15:06
カテゴリ: 大里っ子の日常
2日目です。 今日は、各教室で係を決めたり、めあてを決めたり、人間関係プログラムを行ったりする様子が見られました。 「2学期は漢字をがんばる」と書いていた子どもは、新品のドリルに早速丁寧に書き込んでいました。「先生より上手にかけたんじゃない?」と声をかけると「ほんと~?」ととても嬉しそうにしていました。 <プール工事> 夏休み中にずいぶん進み、...»続きを読む
- 2024年08月29日 13:38
カテゴリ: 大里っ子の日常
子どもたちが戻ってきました。元気な顔が見られてとっても嬉しいです。 始業式は、3年生が一番初めに体育館に現れました。 静かに整列してみんなが揃うのを待っていました。本当に立派です。 みんなが揃っての挨拶はとても元気いっぱい! みんなニコニコ笑顔のスタートとなりました。 体と心の体調を整えて送り出してくださり、ありがとうございました。 「...»続きを読む
- 2024年08月28日 15:30
カテゴリ: 大里っ子の日常
本日で70日間の1学期が終わりました。 ご協力ありがとうございました。 人間関係づくり、新しい学びへの挑戦など、馴染むまで緊張の連続だったのではないでしょうか。子どもたちもよく頑張りました。 終業式では1学期の頑張りを確認しあった後、 「夏休みは39日間あります。時間にすると936時間。1日9時間寝るとすると351時間寝ますから、ひきざんすると585時間が...»続きを読む
- 2024年07月19日 13:11
カテゴリ: 大里っ子の日常
ピーヒャラ、ピーヒャラお祭りの笛の音が響いてきます。 ひまわり学級のお祭りです。 「リアル」にこだわった屋台の数々がすばらしく驚きました。 たこやき、やきそば、りんご飴。りんご飴は飴がとけて固まったところまで表現しています。かき氷は、絵の具のぼかしの技術を使って氷にしみこむ様子がよく表現されています。 射的や魚釣り、輪投げも誰もが楽しめるようにルールが工夫...»続きを読む
- 2024年07月17日 13:03
カテゴリ: 大里っ子の日常
内谷中学校のさわやか相談員の先生が来校し、担任とともに「命の支えあいの授業」を行いました。生きていく中で思うとおりにいかないことはもちろん誰にでもあります。そのときに、相談相手がいると、悩みが軽くなったり解決の糸口がつかめたりすることもよくあります。 今回の授業は「よき相談相手になる」ための具体をロールプレイをしながら学びました。架空の悩みを、友達に相談する活動を通して、「悩みを適...»続きを読む
- 2024年07月16日 12:43